itop vpnは必要か?安全性と評判についてまとめてみました!

こんにちは藤田です。
今回はitop vpnというVPNが必要か?や
安全性はどうなのかについて書いていきたいと思います。

公式サイトはこちらから↓
https://jp.itopvpn.com/

itop vpnは必要か?

itop vpnが必要かどうかは人によります。
必要な人は以下のような人です。

 

  • フリーWi-Fiに接続することが多い人
  • 日本以外のコンテンツを楽しみたい人

 

フリーWi-Fiに接続することが多い人

VPNを使うことでフリーWi-Fiのセキュリティを強化することができます。
普段何気なく使っているフリーWi-Fiですが実は危険が多いです。

 

フリーWi-Fiは不特定多数の人が接続するため
悪意のある人によって個人情報(クレジットカードの情報など)が
抜かれてしまう可能性があります。

 

フリーWi-Fiにつなぐ際にVPNを中継することによって
個人情報が漏れることを防ぐことが可能です。

 

そのためフリーWi-Fiを使う場合はVPN接続は必須と覚えておきましょう。

 

日本以外のコンテンツを楽しみたい人

海外のサイトには居住国の人しか見られないサイトやコンテンツがあります。
例えばネットフリックスは日本版だとジブリ作品やハリーポッター作品は見れませんが
実は海外のネットフリックスではジブリ作品やハリーポッター作品も視聴可能です。

 

このように地域ブロックがかかっているサイトは多数あるため
そのままアクセスしようと思っても見られなかったり
作品のラインナップが違ったりすることがあります。

 

しかしVPNで海外のサーバーに接続すれば
この地域ブロックを解除することが可能です、

 

つまり日本にいながらでも海外のコンテンツを楽しむことができます。
逆に海外在住の人が日本限定のコンテンツを楽しむこともできます。

 

安全性は?危険なのか?

itop vpnは正直言って危険です。

 

itop vpnに限った話ではありませんが無料で提供されているVPNというのは
個人情報の販売で利益を得ていることが多いのであなたの個人情報も
抜かれる可能性があります。

 

もちろんすべての無料VPNがそうではありませんが
そういった業者がほとんどです。

 

また、無料VPNはセキュリティ面でも甘いことが多く
提供している会社が個人情報を抜いていなかったとしても
3者からサイバー攻撃を受ければいとも簡単に個人情報を抜かれる危険性があります。

 

お金をかけたくない気持ちはわかりますが
個人情報を抜かれるよりは最初から信頼できるVPNサービスを使う方がいいです。

 

余談ですが無料VPNは通信速度が遅かったり
1
日に利用できる通信量が決まっていたりするので
使い勝手もよくありません。

評判・口コミまとめ


口コミをまとめてみました。

通信が安定するという声もちらほらありますが
やはり勝手にインストールされるなど不満を上げる声も多かったです。

 

先ほども説明したように所詮無料VPNですので
個人情報を抜かれる可能性が高いですし
いくら通信が問題なかったとしても使うのはやめた方がいいと思います。

勝手にインストールされている原因は?

itop vpn自体をインストールした覚えがなくても
勝手にインストールされていることがあります。

 

これはitop vpnが提携しているソフトをインストールする際に
一緒にitop vpnもインストールしてしまっているため
覚えがないのにパソコン内に入ってしまっているパターンです。

 

例えば「iObit information Technology」という
ソフトがあるのですがインストールする過程で
itop vpnも一緒にインストールする」という項目があります。

 

そのチェックボックスのチェックを外さずに
ソフトをインストールしてしまうと一緒にitop vpn
インストールされているという流れです。

 

非常に分かりにくいので気づかずにそのままインストールしてしまう人も多く
あとで気づいて焦る人が多いです。

 

あなたは公開されていますと表示されるのはなに?

「あなたは公開されています」と表示されるということは
あなたのパソコンにitop vpnがインストールされていて
VPN
の機能がオフになっている証拠です。

 

つまり「あなたのipアドレスがだれでも見れる状態になっているから
VPN
をオンにしたほうがいいよ」という警告になります。

 

そして最終的にはitop vpnの有料版へ誘導するという流れです。

 

でも正直、VPNは自宅でインターネットするときは必要ありません。
セキュリティを強化する必要があるのはフリーWi-Fiなど
不特定多数の人が利用できるネットワークに接続したときだけです。

 

なのでこの警告文がでても無視しておいて大丈夫ですが
気になるとかうっとうしいという人はアンインストールしましょう。

 

アンインストールの方法を解説

itop vpnがいらないという人はアンインストールしていきましょう。

やり方は簡単です。

 

スタートボタン(青いボタン)を右クリックして
「インストールされているアプリ」とクリックしていくと
インストールされているアプリの一覧が表示されますので
ここから「itop vpn」を探しましょう。

 

itop vpnが見つかったらアプリの右側になる3つの点をクリックして
「アンインストール」を選択し、そのまま進んでいくとアンインストールが完了です。

 

 

アンインストールできないという声もありますが
デスクトップのショートカットを削除しただけでは
アンインストールしたことになっていません。

 

必ずこの方法でアンインストールを試してみてください。

まとめ

ということでitop vpnについて書いてきました。
itop vpn
に限らずですが無料で提供されているVPNは基本的に
使わないようにしましょう。

 

個人情報が抜き取られて販売されてしまうかもしれないからです。

 

確かに無料でVPNが使えるのは魅力的ですが
個人情報を抜かれていたら元も子もありません。

多少お金がかかっても信頼できるVPNサービスを選びましょう。
僕のおすすめはこちらのVPNです。

 

MillenVPNを使うことでネットフリックスやYouTubeプレミアムを
安く契約したり、ネットフリックスでジブリ作品やハリーポッター作品を楽しむことも可能です。

以上藤田でした。

おすすめVPNランキング

使いやすくて、コスパのいいVPNサービスを使いたい
でも必要な機能がそろってなかったり、自分が使いたい動画配信サービスに対応していないVPNが多くて
どのVPNを選べばいいか分からない。

 

とりあえず初心者が使うのに必要な機能がそろっていて
使いやすい「初心者はこれを選んでおけばアンパイ」というVPNが知りたいのになかなか情報がない。

こんなお悩みを抱えていませんか?
僕も同じような悩みを抱えていました。

 

そこで初めてVPNを使おうと思っている人に向けて
おすすめVPNを3つランキング形式で紹介していきます。

NordVPN

サーバー数が6000台越え、海外トップクラスのVPN

NordVPNは海外VPNサービスの中でダントツで利用者が多いです。

サーバー数が多いため一つの回線に利用者が集中してしまう可能性が
低く、常に安定した通信をすることができます。

ExpressVPN

通信速度ナンバーワンのVPNサービス

ExpressVPNはその名の通りめちゃくちゃ通信速度が速いのをウリにしています。

通信速度はVPNの中では一番早くサーバー数も多いので
サクサクインターネットを楽しむことが可能です。

通信品質にこだわりたいという人には一番おすすめできます。

MillenVPN

日本企業が運営するコスパ抜群VPN

日本企業が運営しているコスパ抜群のVPNです。
月額396円という破格の安さであるにもかかわらず
日本企業が運営しているVPNサービスの中では一番優秀な
VPNサービスになります。

おすすめの記事