藤田です。
パソコンやスマホにはmacアドレスという
識別番号が割り当てられています。
このmacアドレスでインターネットへのアクセスを
制限できたりするのですが、例えばVPNにつないだ状態で
アクセスすればアクセスできてしまうのではないか?と疑問が出てきますよね?
そこで今回はVPN接続でmacアドレスは変わってしまうのか?
について書いていきたいと思います。
vpn接続でmacアドレスは変わるのか?
結論から言うとVPN接続してもmacアドレスは変わりません。
Macアドレスというのは物理層の識別番号のため
VPNでipアドレスが変わったとしても関係ないです。
そのためVPN接続でmacフィルタリングが突破されてしまうのではないかと
心配する必要はありません。
VPN接続でできること・使用用途は?
VPNでできることや活用例は以下の5つが主です。 出張や旅行先のホテルやカフェのフリーWi-Fiは 悪意のある人が同じタイミングで接続していたら そこでVPNを使えば、通信を暗号化できるので サブスクを安く契約することも可能です。 有名どころでいうとネットフリックスやYouTubeプレミアムなどが当てはまります。 VPNを使い、海外サーバーに接続すれば海外の料金で
海外のサイトやコンテンツは日本からだとアクセスできないものが多いです。 海外のサイトにアクセスするのは日本に住んでいると 例えば海外版のネットフリックスに接続すると
海外に住んでいる人が日本のコンテンツを見ることもできます。 こちらも先ほどと同じように日本国内だけでしか 海外から利用できないコンテンツとしては「アベマTV」「ペアーズ」「ウマ娘」などがあります。
オンラインゲームでVPNを使いゲームサーバーと近い地域の オンラインゲームではPing値が勝敗を分けるといっても過言ではないので
フリーWi-Fiから個人情報を守る
不特定多数の人が接続するため、素の状態で接続するのは危険です。
あなたの通信内容や個人情報を盗み取られてしまう可能性があります。
外部から情報を盗まれる心配がありません。サブスクを安く契約する
実はこういったサブスクは日本と海外で料金が違うことがほとんどであり
海外の料金で契約したほうが安いです。
ネットフリックスやYouTubeプレミアムを契約することができます。海外のコンテンツを日本から見る
見られないのですが、VPNを使い海外サーバーに接続すれば
このアクセス制限をかいくぐってアクセスすることが可能です。
日本では見られないジブリ作品やハリーポッター作品を視聴できます。日本のコンテンツを海外から見る
アクセスできないサイトやコンテンツがあるのですが
日本サーバーに接続することでアクセスすることが可能です。オンラインゲームでPing値を改善
サーバーに接続することによってPing値を改善することができます。
Ping値が改善できるというのはかなりメリットです。
まとめ
ということでVPN接続でmacアドレスは変わるのか?
について書いてきました。
結論VPN接続したとしてもmacアドレスは変わりません。
なので心配する必要はないです。
以上藤田でした。