藤田です。
手軽にインターネットセキュリティの強化をしたい。
ほかのアプリはいいからグーグルクロームだけセキュリティを強化したい。
こんなお悩みはありませんか?
今回はグーグルクロームの拡張機能VPNのおすすめについて
書いていきたいと思います。
chromeの拡張機能vpnのおすすめはどれ?
Googlechromeの拡張機能VPNでおすすめは以下の3つです。
- NordVPN
- ExpressVPN
- Surfshark
NordVPNは世界中に6,000台以上のサーバーがあり もし仮に一つのサーバーにアクセスが集中してしまったとしても NordVPNは海外の会社が運営元となっているため 月額料金が550円からと値段が安いのも特徴です。
ExpressVPNは通信速度が速いのが魅力です。 通信速度が速いのでゲームを楽しむのにも最適です。 ただ一つネックなのは利用料金に2年プランがないので 他のVPNサービスだと2年プランで契約すると その点を考慮しても、ExpressVPNは品質に関しては Surfsharkは最安値が2年プランで月額328円です。 通信速度もそれなりに早く、快適に使うことができます。 同時接続台数が無制限になっているので 広告やマルウェアをブロックしてくれる機能もついているのでNordVPN
通信速度に定評があり一つのサーバーにアクセスが集中する可能性が
低いので安定した通信も可能です。
サーバーを切り替えれば再び安定した通信に戻すことができます。
日本語サポートには対応していますが、自動翻訳を使っているため
完璧な翻訳ではない可能性が高いです。ExpressVPN
105か国3000台以上のサーバーを保有しており
NordVPNと同じく安定した通信をすることが可能です。
少し割高になってしまう点。
大幅な値引きが入ったりするのですがExpressVPNは2年プランがなく
最長で1年なのでちょっと高いです。
申し分ないのでおすすめできます。Surfshark
家族や友達とシェアできるのも魅力です。
安全にネットを楽しむことができます。
chromeの拡張機能vpnの使い方、設定方法
chromeの拡張機能VPNの使い方、設定方法は簡単です。
以下の3つの手順でできます。
- VPNを契約する
- chromeウェブストアからVPNを探し追加する
- ログインして使用する
VPNを契約する
まずはVPNを契約する必要があります。
VPNはなんでもいいですがchromeウェブストアに
ラインナップされているものとラインナップされていないものがあるので
chromeウェブストアにあるものを選ぶのが必須です。
上で紹介した3つのVPNであればすべてchromeウェブストアにあるので
紹介したVPNの中から選んでもらうのがおすすめです。
chromeウェブストアからVPNを探し追加する
VPNの契約ができたら契約したVPNをchromeウェブストアから探します。
https://chromewebstore.google.com/
右上にキーワード検索窓があるのでそこから検索してもらうのが一番早いです。
契約したVPNが見つかったら「chromeに追加」ボタンを押して追加します。
ログインして使用する
chromeに追加できたらVPNを契約したときのアカウントでログインすれば
すぐに使うことができます。
アドレスバーの横の3つの点を押すとメニューが出てきます。
そこに「拡張機能」という項目があるのでそこをクリックすると
拡張機能が管理できます。
chromeの拡張機能VPNを使うメリットは?
chromeの拡張機能VPNを使うメリットは以下の3つです。
- インストール、設定が簡単
- 通信のセキュリティを強化できる
- 地域ブロック解除できる
インストール、設定が簡単
拡張機能のVPNはインストール、設定が簡単です。
上でも使い方を解説しましたが、chromeウェブストアで
該当のVPNを探し出し「chromeに追加」を押すだけです。
通信のセキュリティを強化できる
アプリ版のVPNと同様に通信を暗号化できるため
個人情報の漏洩を防ぐことができます。
例えばカフェやホテルなどのフリーWi-Fiは
不特定多数の人が接続するので悪意のある人が
同じWi-Fiにつないでいると個人情報を抜かれる可能性が高いです。
しかしVPNで通信を暗号化していれば
個人情報が抜かれる心配がなく安心してインターネットを使うことができます。
地域ブロック解除できる
地域ブロック解除とは、本来自分が住んでいる国から
見ることのできないコンテンツを見ることができるようになることです。
海外のサイトはもちろん日本のサイトもなのですが
ほかの国からはアクセスできないようになっているものが多く
普通にアクセスしようと思っても「お住まいの地域ではご覧いただけません」
といいうようなエラーが出てしまい見ることができません。
そこでVPNを使い居住国をその国であるように見せかければ
その国に住んでいなくてもその国のコンテンツを見ることができるようになるのです。
例えばですが日本の場合でいうと「ウマ娘」や「ペアーズ」といった
コンテンツが海外からだとアクセスできません。
そのため、海外からコンテンツにアクセスしたかったら
VPNを使い日本サーバーに接続する必要があります。
普通のVPNとの違いは?
普通のVPNとの違いはたった一つで「デバイス全体を保護するか」
「chrome内だけを保護するか」です。
chromeの拡張機能はあくまでchromeブラウザだけしか保護できませんが
ほかのVPNだとchromeだけではなくほかのブラウザやオンラインゲーム
などデバイス全体を保護できます。
まぁ正直僕としては「chromeだけ保護したい」という人はかなり少数派だと
思うので、chromeの拡張機能ではなく普通のVPNアプリを使った方がいいと思います。
上で紹介した3つのVPNはchromeの拡張機能だけではなく
普通のアプリ版のサービスも紹介しているのでぜひ使ってみてください。
無料のVPNは使ってもいいのか?
無料VPNは使わないようにしてください。
無料VPNは個人情報を抜き取られる可能性があるからです。
無料VPNを提供している会社もボランティアでやっているわけではないので
どこかで利益を出さなければいけません。
その方法が主に以下の3つです。
- 個人情報を抜き取って販売する
- 企業の広告を載せる
- 有料プランへの誘導
一番リスクが高いのが個人情報を抜き取って販売されることです。
悪用される可能性が高いからですね。
無料VPNの中には個人情報を抜き取って販売している業者もいます。
もちろんすべての無料VPN業者がそうではありませんが
そういった業者が多いのも事実です。
また、無料VPNは通信品質も悪く使い物にならない場合が多いです。
通信品質が悪いうえに個人情報も抜き取られてしまっては
いいところがありませんので無料VPNは使わないほうがいいでしょう。
まとめ
ということでchromeの拡張機能VPNのおすすめについて解説してきました。
chromeブラウザだけを保護するのであれば、拡張機能は設定も簡単なので
おすすめですが「ほかのブラウザも保護したい」「オンラインゲームでもセキュリティ強化したい」という人にはアプリ版がおすすめです。
今回紹介した3つのVPNはどれもアプリ版があるのでぜひ使ってみてくださいね。
以上藤田でした。