microsoft 365をvpnで安く契約する方法!注意点についても解説!

こんにちは藤田です。
microsoft 365
はオフィス系のソフトが常に最新のバージョンで
使用できる1年更新のサブスクプランになります。

 

そんなmicrosoft 365ですが実は
VPN
サービスを使用することで安く契約することが可能です。

 

 

そこで今回はmicrosoft 365VPNで安く契約する方法について書いていきたいと思います。

 

microsoft365vpnで安く契約する方法!

microsoft 365VPNで契約する方法は簡単です。
以下の4つの手順で簡単にできます。

 

  • VPNを契約する
  • VPNアプリをインストールする
  • VPNアプリで「インド」にサーバー接続
  • そのままmicrosoft 365を契約する

VPNを契約する

まずはVPNサービスを契約します。
僕のおすすめは「MillenVPN」です。

月額396円と業界の中ではトップクラスで安いにも関わらず
通信速度も速いというコスパがめちゃくちゃいいVPNサービスなのでおすすめできます。

 

後述しますが無料VPNは個人情報を抜かれる可能性があるのと
そもそもこういった地域ブロックが解除できないものがほとんどなので
おすすめしません。

VPNアプリをインストールする

VPNを契約できたら、専用のVPNアプリがあると思うので
VPN
アプリをインストールします。

 

仮に「MillenVPN」であれば、以下の4つのデバイスに対応していますので
ご自身にあったものを選んでください。

 

  • Windows
  • Mac
  • android
  • IOS

VPNアプリで「インド」にサーバー接続

VPNアプリがインストールできたら起動して
接続画面で「インド」を選択しサーバー接続します。

 

なぜ「インド」なのかというとインドが一番安く
microsoft 365
が契約できる国だからです。

そのままmicrosoft 365を契約する

 

「インド」にサーバー接続できたらその状態のまま
microsoft 365
の公式サイトからmicrosoft 365を契約します。

 

 

この時インドの料金が表示されていることを確認してください。
日本の料金が表示されていたらインドのサーバーに接続できていません。

 

インドの料金が表示されていればそのまま契約しちゃってオッケーです。
これでインド料金でmicrosoft 365が契約できました。

 

契約後はVPNを解約してしまっても大丈夫?

契約後はVPNを解約してしまっても大丈夫です。
VPN
を解約したとしても料金が日本料金に戻ることはありませんし
次の更新もインド料金で行われます。

 

ただ、VPNはそのまま契約しておくのがおすすめです。
というのも、VPNmicrosoft 365だけではなく
YouTube
プレミアムやネットフリックスを安く契約することもできますので
microsoft 365
だけで満足しちゃうのはもったいないかなと思います。

せっかく契約したのであればVPNはいろんな使い方ができるので
使い倒すのがおすすめです。

 

 

サブスクサービスを安く契約できるだけではなくて
例えば日本から海外限定のコンテンツを見たり
逆に海外在住の人が日本限定のコンテンツを見ることもできます。

 

 

例えばネットフリックスは日本版だとジブリ作品やハリーポッター作品が見れませんが
実は海外のサーバーにつなげばジブリ作品もハリーポッター作品も視聴可能です。
VPN
を利用することで楽しみの幅が広がります。

また、フリーWi-Fiを使うときにも通信を暗号化してくれて
セキュリティ強化に役立ってくれます。

 

という風にVPNは様々な使い方ができるので
microsoft 365
だけ安く契約して終わりではもったいないです。
せっかく契約したのであればVPNをこれでもかというくらい使い倒しましょう。

無料VPNは使わないほうがいい

VPNの中には無料で提供されているVPNもあります。
しかし結論から言うとおすすめしません。

 

なぜなら無料VPNは使用者の個人情報を抜き取って
売買することで利益を得ている業者が多いからです。

 

 

もちろんすべてのVPNサービスの業者がそうではありませんが
そういった業者が多いのは事実。

 

また個人情報を抜いていなかったとしても
通信速度が極端に遅かったり、一日に使える通信量の上限が決まっていたりと
とても使えるものではありません。

 

通信速度が遅いVPNを使うくらいだったら
使わないほうがマシですw

 

もしどうしてもVPNを使いたいんだったら
お金がかかってもいいから信頼できるVPNサービスを契約しましょう。

海外のmicrosoft 365の料金比較

この記事ではインドでmicrosoft 365を契約するのをお勧めしてきましたが
ほかの国はどうなんだと気になっている人も多いでしょう。

 

そこでほかの国の料金もわかる範囲で調べたので
参考にしてください。

日本 インド アメリカ
12,984円/年 4,899 インド・ルピー
(約8,764円)
69,99ドル/年
(約10,350円)

注意点

ちなみに今回紹介した海外料金ですが
外国為替の影響を受けます。

 

そのため契約するタイミングによっては
料金が変動している可能性が高いですので
契約する前に為替の情報を調べておきましょう。

 

なるべく安いタイミングで買うのがおすすめです。

まとめ

ということでmicrosoft 365VPNで安く契約する方法について
書いてきました。

 

microsoft 365は外国料金であればかなり安く契約できますので
ぜひVPNを使って節約してみましょう。

 

その際は個人情報を抜かれるリスクがあるので
無料VPNではなくきちんとした有料VPNを使いましょう。
せっかく安くmicrosoft 365契約できてもクレジットカードの決済情報とか
抜かれたら元も子もないですからw

 

僕のおすすめVPNはこちらですので
参考にしてください。

以上藤田でした。 

おすすめVPNランキング

使いやすくて、コスパのいいVPNサービスを使いたい
でも必要な機能がそろってなかったり、自分が使いたい動画配信サービスに対応していないVPNが多くて
どのVPNを選べばいいか分からない。

 

とりあえず初心者が使うのに必要な機能がそろっていて
使いやすい「初心者はこれを選んでおけばアンパイ」というVPNが知りたいのになかなか情報がない。

こんなお悩みを抱えていませんか?
僕も同じような悩みを抱えていました。

 

そこで初めてVPNを使おうと思っている人に向けて
おすすめVPNを3つランキング形式で紹介していきます。

NordVPN

サーバー数が6000台越え、海外トップクラスのVPN

NordVPNは海外VPNサービスの中でダントツで利用者が多いです。

サーバー数が多いため一つの回線に利用者が集中してしまう可能性が
低く、常に安定した通信をすることができます。

ExpressVPN

通信速度ナンバーワンのVPNサービス

ExpressVPNはその名の通りめちゃくちゃ通信速度が速いのをウリにしています。

通信速度はVPNの中では一番早くサーバー数も多いので
サクサクインターネットを楽しむことが可能です。

通信品質にこだわりたいという人には一番おすすめできます。

MillenVPN

日本企業が運営するコスパ抜群VPN

日本企業が運営しているコスパ抜群のVPNです。
月額396円という破格の安さであるにもかかわらず
日本企業が運営しているVPNサービスの中では一番優秀な
VPNサービスになります。

おすすめの記事