【iphone 版】protonvpnの使い方を解説

藤田です。

 

Protonvpnはかなり人気のサービスで契約しようかなと
考えている人も多いのではないでしょうか?

 

ただ設定や使い方が難しいんじゃないかと
不安な人も多いと思います。

 

そこで今回はprotonvpnの使い方について
詳しく書いていきたいと思います。

iphone 版】protonvpnの使い方を解説

iPhoneでprotonvpnの使い方は以下の3つの手順です。

 

  1. Protonvpnを契約する
  2. iPhoneにprotonvpnをインストールしログイン
  3. 繋ぎたい国のサーバーを選択して接続する

Protonvpnを契約する

まずはprotonvpnを契約する必要があります。

 

公式サイトからprotonvpnを契約してください。

iPhoneprotonvpnをインストールしログイン

protonvpnの契約ができたらiPhoneにprotonvpnのアプリを
インストールしていきます。

 

Appstoreに行き「protonvpn」とキーワード検索して
protonvpn
をインストールします。

 

インストールが完了したら契約時のログイン情報を使って
ログインしましょう。

繋ぎたい国のサーバーを選択して接続する                   

Protonvpnのアプリをインストールし
ログインできたら、あとはつなぎたい国のサーバーを
選択して接続するだけです。

 

難しい設定もないのでとても簡単に設定することができます。

Protonvpnの料金は?

Protonvpnの料金は以下のようになっています。

 

他のvpnと比較すると少しお高めです。

契約期間 料金
1か月プラン 9.99ユーロ(約1,631円)
1年プラン 4.99ユーロ(約814円)
2年プラン 4.99ユーロ(約814円)

 

まとめ

ということでprotonvpnの使い方について書いてきました。

 

Protonvpnはアプリをインストールして
接続したい国を選ぶだけなのでとても簡単です。

 

ただ少し料金がお高めなので
僕は他のVPNをお勧めします。

僕のおすすめのVPNは以下の3つです。

NordVPN

ExpressVPNMillenVPN

 

参考にしてみてください。

 

藤田でした。

おすすめVPNランキング

使いやすくて、コスパのいいVPNサービスを使いたい
でも必要な機能がそろってなかったり、自分が使いたい動画配信サービスに対応していないVPNが多くて
どのVPNを選べばいいか分からない。

 

とりあえず初心者が使うのに必要な機能がそろっていて
使いやすい「初心者はこれを選んでおけばアンパイ」というVPNが知りたいのになかなか情報がない。

こんなお悩みを抱えていませんか?
僕も同じような悩みを抱えていました。

 

そこで初めてVPNを使おうと思っている人に向けて
おすすめVPNを3つランキング形式で紹介していきます。

NordVPN

サーバー数が6000台越え、海外トップクラスのVPN

NordVPNは海外VPNサービスの中でダントツで利用者が多いです。

サーバー数が多いため一つの回線に利用者が集中してしまう可能性が
低く、常に安定した通信をすることができます。

ExpressVPN

通信速度ナンバーワンのVPNサービス

ExpressVPNはその名の通りめちゃくちゃ通信速度が速いのをウリにしています。

通信速度はVPNの中では一番早くサーバー数も多いので
サクサクインターネットを楽しむことが可能です。

通信品質にこだわりたいという人には一番おすすめできます。

MillenVPN

日本企業が運営するコスパ抜群VPN

日本企業が運営しているコスパ抜群のVPNです。
月額396円という破格の安さであるにもかかわらず
日本企業が運営しているVPNサービスの中では一番優秀な
VPNサービスになります。

おすすめの記事