vpnでホテルを安く予約する方法!節約に使える!

藤田です。

 

VPNでホテルを安く予約する方法が知りたい
なんでVPNにつなぐとホテルが安く予約できるの?

 

こんなお悩みをお持ちではありませんか?
今回はVPNでホテルを安く予約する方法について
書いていきたいと思います。

vpnでホテルを安く予約する方法!

VPNでホテルを安く予約する方法は以下の
3
つの手順でできます。

 

  • VPNを契約する
  • VPNアプリをインストールして、物価の安い国に接続
  • そのままホテル予約サイトで予約

VPNを契約する

まずはVPNを契約する必要があります。

 

VPNはなんでも大丈夫ですがなるべく
接続できる国のサーバーが多いものを選ぶことをお勧めします。

 

接続できる国が多ければ多いほどそれだけ
選択肢が増えますのでいろいろな国で試すことが可能です。

 

もしどのVPNがいいか分からないという場合は
以下の記事を参考にしてみてください。

VPNアプリをインストールして、物価の安い国に接続

VPNが契約できたら、契約したVPN専用のアプリがあるはずなので
インストールします。

 

アプリを起動し、契約時のログイン情報でログインし
物価の安い国(東南アジア、東欧、トルコなど)に接続してください。

そのままホテル予約サイトで予約

物価の安い国にVPN接続できたらそのままホテル予約サイトに行き
ホテルを予約するだけです。

 

念のため、VPNに接続している時と接続していない時で
どれぐらいの差額があるのかを確認しておきましょう。

 

つなぐ国によって料金は変わるので、いろいろな国に
つないで試してみてください。

なぜVPNにつなぐとホテルを安く予約できるのか?

VPNにつなぐと世界の様々な国のサーバーに繋げられるのですが
国によってホテルを予約するときの料金が違います。

 

そのため物価の安い国のサーバーにつなぎ
その国からアクセスしていると認識させることで
安い料金でホテルが予約できるというわけです。

おすすめのVPN3

おすすめのVPN3つ紹介します。

 

  • NordVPN
  • ExpressVPN
  • MillenVPN

NordVPN

NordVPNは世界中に6,000台以上のサーバーがあり
通信速度に定評があり一つのサーバーにアクセスが集中する可能性が
低いので安定した通信も可能です。

 

もし仮に一つのサーバーにアクセスが集中してしまったとしても
サーバーを切り替えれば再び安定した通信に戻すことができます。

 

NordVPNは海外の会社が運営元となっているため
日本語サポートには対応していますが、自動翻訳を使っているため
完璧な翻訳ではない可能性が高いです。

 

また月額料金も550円とMillenVPNと比べると少し高めなので
より安い料金で使いたい場合はMillenVPNがおすすめです。

ExpressVPN

ExpressVPNは通信速度が速いのが魅力です。

 

通信速度が速いのでゲームを楽しむのにも最適です。
105
か国3000台以上のサーバーを保有しており
NordVPN
と同じく安定した通信をすることが可能です。

 

ただ一つネックなのは利用料金に2年プランがないので
少し割高になってしまう点。

 

他のVPNサービスだと2年プランで契約すると
大幅な値引きが入ったりするのですがExpressVPN2年プランがなく
最長で1年なのでちょっと高いです。

 

その点を考慮しても、ExpressVPNは品質に関しては
申し分ないのでおすすめできます。

MillenVPN

MillenVPNはアズポケットという日本の会社が運営しているVPNサービスです。

 

日本の会社が運営しているので日本語サポートをしてもらえます。
大手のVPNサービスは海外の会社が運営元となっていることが多く
日本語サポートに対応していなかったり、日本語サポートに対応していたとしても
自動翻訳を使用しているため完璧な翻訳ではない可能性が高いです。

 

その点MillenVPNであれば自動翻訳を使わない日本語サポートですので安心感が違います。

 

月額396円という安さが特徴でVPN業界ではトップクラスに安いです。

 

料金が安くても、サーバー数は世界に1,300台以上設置してあり
通信速度は速いですし一つのサーバーにアクセスが集中する可能性も
低いので安定した通信をすることができます。

 

日本企業が運営元となっているVPNの中では一番コスパがよく
優秀なVPNサービスです。

無料のVPNは使ってもいいのか?

無料VPNは使わないようにしてください。

無料VPNは個人情報を抜き取られる可能性があるからです。

無料VPNを提供している会社もボランティアでやっているわけではないので
どこかで利益を出さなければいけません。

その方法が主に以下の3つです。

  •  個人情報を抜き取って販売する
  • 企業の広告を載せる
  • 有料プランへの誘導

 

一番リスクが高いのが個人情報を抜き取って販売されることです。
悪用される可能性が高いからですね。

 

無料VPNの中には個人情報を抜き取って販売している業者もいます。
もちろんすべての無料VPN業者がそうではありませんが
そういった業者が多いのも事実です。

また、無料VPNは通信品質も悪く使い物にならない場合が多いです。

通信品質が悪いうえに個人情報も抜き取られてしまっては
いいところがありませんので無料VPNは使わないほうがいいでしょう。

 

ホテル予約にVPNをつかうのは違法なのか?

ホテル予約にVPNを使うのは違法ではありません。

 

北朝鮮やイランなどVPNの使用が禁止されている国では
ない限り違法になることはありませんので安心して使ってください。

 

まとめ

ということでVPNでホテルを安く予約する方法について
書いてきました。

 

VPNを使うことでホテルを安く予約することができるので
試してみてください。

僕のおすすめのVPNは以下の3つです。

NordVPN

ExpressVPNMillenVPN

 

参考にしてみてください。

 

藤田でした。

おすすめVPNランキング

使いやすくて、コスパのいいVPNサービスを使いたい
でも必要な機能がそろってなかったり、自分が使いたい動画配信サービスに対応していないVPNが多くて
どのVPNを選べばいいか分からない。

 

とりあえず初心者が使うのに必要な機能がそろっていて
使いやすい「初心者はこれを選んでおけばアンパイ」というVPNが知りたいのになかなか情報がない。

こんなお悩みを抱えていませんか?
僕も同じような悩みを抱えていました。

 

そこで初めてVPNを使おうと思っている人に向けて
おすすめVPNを3つランキング形式で紹介していきます。

NordVPN

サーバー数が6000台越え、海外トップクラスのVPN

NordVPNは海外VPNサービスの中でダントツで利用者が多いです。

サーバー数が多いため一つの回線に利用者が集中してしまう可能性が
低く、常に安定した通信をすることができます。

ExpressVPN

通信速度ナンバーワンのVPNサービス

ExpressVPNはその名の通りめちゃくちゃ通信速度が速いのをウリにしています。

通信速度はVPNの中では一番早くサーバー数も多いので
サクサクインターネットを楽しむことが可能です。

通信品質にこだわりたいという人には一番おすすめできます。

MillenVPN

日本企業が運営するコスパ抜群VPN

日本企業が運営しているコスパ抜群のVPNです。
月額396円という破格の安さであるにもかかわらず
日本企業が運営しているVPNサービスの中では一番優秀な
VPNサービスになります。

おすすめの記事