avira phantom vpnが勝手にインストールされる?評判はどうなの?

こんにちは藤田です。

 

今回はavira phantom vpnが勝手にインストールされる原因について
書いていきたいと思います。

 

公式サイトはこちら
https://www.avira.com/ja/free-vpn

 

avira phantom vpnが勝手にインストールされる?理由は?

avira phantom vpnが勝手にインストールされる原因としては
avira
セキュリティソフトに付属しているおまけソフトだからです。

 

aviraセキュリティソフトをインストールする際に
avira phantom vpnも一緒にインストールする」というような
チェック項目があるはずなのですが、そのチェック項目を外さずに
avira
セキュリティソフトをインストールしてしまうとavira phantom vpn
一緒にインストールされてしまいます。

 

 

もしインストールされてしまったら、コントロールパネルから
アンインストールしてしまっても問題ありません。

 

評判・口コミは?

 

何これ? インストールして 使い始めたばかりなのに 「4.1G/500MB 限界に達しました。」 って、どういうこと?

 

これを使った上でアプリなんかをDLすると絶対端末が強制終了する。使わないと強制終了しない。

性能はさすが。ただ、Wi-Fiのために高額な定額支払いは…

Avira Primeで使っています。無制限に使えるのはその通りなのですが、Android版のこのアプリは少々安定感に欠ける印象です。ですが速度も問題無く全体的なパフォーマンスには不満はありません。

速度低下も少なく良いと思います。

 

 

使い方は?

avira phantom vpnの使い方は簡単です。
まずはWindowsMacandroidIOSのうちから
ご自身に合うavira phantom vpnのアプリをインストールします。

 

インストールが完了したら、アプリを開き
VPN
に接続するという項目をオンにするだけです。

安全性は?

安全性に関しては無料VPNの中では
安全な部類に入ります。

 

 

多くの無料VPNでは、ユーザーの個人情報を抜き取って
それを販売することで利益を得ていますが
avira phantom vpn
の場合は有料プランへ誘導することによって
利益を得ているようなので個人情報が抜かれる心配はないです。

 

ただし、懸念点としては無料版ではカスタマーサービスを利用することが
できない点とキルスイッチ機能が搭載されていないこと。

 

 

カスタマーサービスが利用できないので
何か操作で困ったりしたことがあっても、助けてもらうということができません。

 

また、キルスイッチ機能がついていないのもどうかというところ。
キルスイッチ機能というのは何かしらの原因でVPN接続が切れてしまった際に
通信も自動で切断してくれる機能です。

 

 

キルスイッチ機能がないとVPNが切断されたことに気づかず
VPN
に守られていない危険な状態でネットを続けることになってしまいます。

 

有料版の料金は?

avira phantom vpnには有料版もあり
有料版の料金は毎月919円です。

 

他のVPNサービスに比べると結構高い部類になります。

 

主要なVPNサービスと比較してみると以下の通り。

 

avira phantom vpn MillenVPN NordVPN ExpressVPN
919 396 550 8.32$
日本円で1,261円くらい

 

メリット

avira phantom vpnのメリットは以下の2つです。

 

  • ノーログポリシーを採用している
  • 軍事レベルの暗号化方式を採用している

 

ノーログポリシーを採用している

avira phantom vpnはノーログポリシーを採用しています。
ノーログポリシーというのはあなたの通信した記録を
運営会社側で残しませんよというものです。

 

情報を残しませんので、例えば運営会社がサイバー攻撃にあったとしても
あなたの通信した記録や情報を盗まれる心配がありません。

 

イメージとしては現金支払いに対応していない
スーパーやコンビニに強盗に入るようなものです。

 

軍事レベルの暗号化方式を使用している

avira phantom vpnは「AES-256」という軍事レベルの暗号化方式を採用しています。

 

この「AES-256」はプロのハッカーでも破るのが難しいといわれており
avira phantom vpn
もこの暗号化方式を取り入れているので安心です。

 

ただ「AES-256」はほかのVPNサービスもほとんど採用しているので
avira phantom vpn
に限って特別ということではありません。

デメリット

avira phantom vpnのデメリットは以下の2つです。

 

  • キルスイッチ機能がない
  • 1カ月に500MBの通信量制限がある

 

キルスイッチ機能がない

先ほども少しお話ししましたがavira phantom vpnには
キルスイッチ機能がありません。

 

キルスイッチ機能というのは何かしらの原因で
VPN
接続が切れてしまったときにネットワークも自動で
切断してくれる機能のことです。

 

これがないとVPNが切れたことに気づかず
危険な状態のままインターネットを続けることになってしまいます。

一か月に500MBの通信量制限がある

avira phantom vpn1か月に500MBの通信量制限があります。
そんなに通信しないよという人であれば足りると思いますが
ほとんどの人は500MBではとてもじゃないですが足りません。

 

すぐ残量がなくなってしまいます。

 

一応有料プランへ登録すれば、通信量が無制限で使えるようになるので
有料プランへの変更もいいですが先ほども言ったように料金が結構高いです。

 

なので、僕のおすすめとしてはほかの有料VPNに切り替えるというのが
一番の選択肢になるかなというところ。

 

avira phantom vpnよりも月額料金が安く
avira phantom vpn
が備えているすべての機能を備えていて
通信速度が速いVPNはたくさんあります。

avira phantom vpnよりおすすめなVPN

avira phantom vpnよりもおすすめなVPN
MillenVPN」です。

 

MilenVPNは日本の企業が運営しているVPNサービスで
日本語でのサポートももちろんしてもらえます。

 

他のVPNサービスだと、海外の会社が運営しているものが多く
日本語でのサポートに対応していなかったり、対応していたとしても
自動翻訳を使用しているので完璧な翻訳ではない可能性が高いです。

 

また、サーバー台数も1300台以上ありますので
安定した通信もできます。

 

サーバー数が多いと一つのサーバーにアクセスが集中しにくく
安定した通信が実現可能です。

 

仮にアクセスが集中してしまったとしても
同じ国の別のサーバーに接続しなおせば
再び安定した通信に戻すこともできます。

 

MillenVPNを使うことでネットフリックスやYouTubeプレミアムを
安く契約したり、ネットフリックスでジブリ作品やハリーポッター作品を楽しむことも可能です。

まとめ

ということでavira phantom vpnが勝手にインストールされる原因について
詳しく解説してきました。

 

セキュリティソフトをインストールする際に
チェック項目に気づかないとavira phantom vpnもインストールされてしまいます。

 

VPNを使いネットフリックスでジブリ作品やハリーポッター作品を
視聴できたり、ネットフリックスやYouTubeプレミアムを半額以下で契約することも
可能ですが、avira phantom vpnでは通信制限などもありますので少し役不足です。

 

そういった使い方をするのであれば、僕は「MillenVPN」をお勧めします。

以上藤田でした。

おすすめVPNランキング

使いやすくて、コスパのいいVPNサービスを使いたい
でも必要な機能がそろってなかったり、自分が使いたい動画配信サービスに対応していないVPNが多くて
どのVPNを選べばいいか分からない。

 

とりあえず初心者が使うのに必要な機能がそろっていて
使いやすい「初心者はこれを選んでおけばアンパイ」というVPNが知りたいのになかなか情報がない。

こんなお悩みを抱えていませんか?
僕も同じような悩みを抱えていました。

 

そこで初めてVPNを使おうと思っている人に向けて
おすすめVPNを3つランキング形式で紹介していきます。

NordVPN

サーバー数が6000台越え、海外トップクラスのVPN

NordVPNは海外VPNサービスの中でダントツで利用者が多いです。

サーバー数が多いため一つの回線に利用者が集中してしまう可能性が
低く、常に安定した通信をすることができます。

ExpressVPN

通信速度ナンバーワンのVPNサービス

ExpressVPNはその名の通りめちゃくちゃ通信速度が速いのをウリにしています。

通信速度はVPNの中では一番早くサーバー数も多いので
サクサクインターネットを楽しむことが可能です。

通信品質にこだわりたいという人には一番おすすめできます。

MillenVPN

日本企業が運営するコスパ抜群VPN

日本企業が運営しているコスパ抜群のVPNです。
月額396円という破格の安さであるにもかかわらず
日本企業が運営しているVPNサービスの中では一番優秀な
VPNサービスになります。

おすすめの記事